連絡先地図で もう迷わない!

連絡先地図
カテゴリ: ナビゲーション
現在の価格: ¥480

 

連絡先に登録してあったはずなんだけど、なんてお店だったかなー?この近くだったはずなんだけどなー?ってことありませんか?

このアプリを使えば一発解決!

登録してある住所にグループごとにピンを立てることができます。
もちろん、グループは複数選択可能。たくさんの住所があってもちゃんとピンがたちます。

例えば、グループ「居酒屋」「焼肉」「バー」を選択してピンを立てることができます。
詳細画面を開けば電話をかけたり、ルート検索もできちゃうんですよ(^-^)b

使い方は簡単、グループを選択するだけ。
たくさんピンを表示してもそれほど遅くならないように作ってあります。

また、標準のマップとGoogleマップが切り替えもできます。
Googleマップを見慣れてる人はGoogleマップでどうぞ。

【連絡先地図ができること】

・連絡先に登録してある住所にまとめてピンが立てられます。
・グループごとに選択可能で、複数のグループが選択可能です。
・現在地の住所を簡単に連絡先に登録することができます。
・グループごとにピンの色を変えられます。
・標準の電話やマップを利用して、電話をかけたり経路検索ができます。
・標準のマップとGoogleマップを切り替えられます
・Googleマップを利用して経路検索ができます(Googleマップモード時、要Googleマップアプリ)
・AirPrintを利用して地図が印刷できます。
・Googleマップを利用時、標準マップではズレてしまうピンも正しい位置に立ちます。

この連絡先地図Applivで紹介されています(^^)

【連絡先地図の使い方】

初回起動時に連絡先へのアクセスが要求されます。許可してください。

地図の表示時に位置情報を取得しにいきます。特に初回起動時は時間がかかることがあります。ぐるぐるが消えるまでお待ちください。

IMG_4276・左下のコンパスのボタン
現在地(上が北)/現在地(回転した地図)/オフを切り替えます。
標準のマップと同じですね。

・中央下の矢印のアイコン
現在地の住所を連絡先に追加したり、地図を印刷したりします。

・右下の本のアイコン
ピンを表示するグループを選択します。

ピンの色もこの先の画面で変更できます。色のついた四角をタップしてください。色が選択できる画面に変わります(Googleマップは全色、標準マップは緑・赤・紫のみ)。

住所情報の入っていないものはピンはたちません。

・右上の設定ボタン
初期化したり、位置情報を取得したりします。
最初の起動時に取得しますが、全部は取得できないことがあります。

・ピン
ピンをタップするとその人(お店)の情報が出ます。
ここから電話をかけたりすることができます。これも標準の連絡先と同じですね。

【連絡先地図の設定】

・グループ分け・グループ編集
連絡先を選択して、チェックを入れたグループに追加・解除することができます。
チェックを外しても連絡先が削除されることはありません。
連絡先を削除することはできません。グループにチェックを入れる画面でグループを追加・削除ができます。
グループを削除しても連絡先が削除されることはありません

※グループを追加した時は、一度標準の連絡先を開いてみてください。そのタイミングでiCloudと同期するようです。

・未取得の位置情報
まだ位置情報を取得していない連絡先です。連絡先を編集した場合もここにカウントされます。位置情報取得ボタンを押すと減っていきます。

・取得に失敗した位置情報
住所が入っていない、住所が間違っている等で取得しようとしたけど失敗した件数です。

・最適化
ピンを立てる処理が遅くなってきたら押します。ほとんど使わなくて問題ありません。

・ピンが消えたら押す(初期化)
位置情報・ピンの色情報をリセットします。バージョンアップなどでピンがうまく表示されなくなったら押してください。

【連絡先地図がうまく動かない時は…】

※ピンがうまく立たない時は次のことを確認してください。
1.iOSの連絡先に正しく住所が入力されていること。
2.アプリ内の「初期化」をしてみる。
3.iOSの設定→プライバシー→連絡先の中の連絡先地図がオンになってること
4.アプリ内の設定→位置情報の取得で「未取得の位置情報件数」を0にすること(一度に全部は取得出来ません。0にならなかった場合は時間を置いて再度取得してください)
5.標準のマップだとピンの位置が間違った位置になる場合があります。
6.連絡先の「以降の住所」のところにビル名・マンション名が入っていると正しく取得できない場合があります。
7.標準の連絡先を開く→住所をタップ で正しい位置にピンが立つか確認してください。

【連絡先地図の有料版と無料版の違い】

有料版無料版
Googleストリートビュー
iPad対応
グループごとの表示
マップの種類標準マップ/Googleマップ標準マップ
地図の印刷
起動時の住所録の読み込みオン/オフ必ず
今後の機能追加ありなし

※iPhone6、iPhone5s、iPhone5、iPhone4S、iPhone4、iPad miniで動作確認済み
※通信状態の良い所で動作させてください。
※できるだけ詳細に不具合を把握するため、質問・不具合連絡はサポートサイトへお願いします。(レビューだとやり取りが出来ないため不具合が把握できません)
※グループの追加はiCloudで同期している場合のみ確認しています。その他(GmailやExchange)で管理している連絡先を同期している場合はグループの追加ができないことがあるようです。
※iPhoneをバックアップして復元する時はバックアップ先を「このコンピュータ」にして「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェックを入れてください。

Appliv(アプリヴ) -iPhoneアプリが探せる、見つかる

 

連絡先地図
カテゴリ: ナビゲーション
現在の価格: ¥480
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。