お世話になります。
スマホ棚卸しを購入させて頂き、動作確認をして、わからないことがあり書き込みさせて頂きました。
【スマホで棚卸】の使い方、下記の3番と7番の件ですが
3 CSVファイルをスマホで棚卸で開きます。取り込みが完了すると取り込んだ品数が表示されます。
CSVをと取り込み動作も正常にできました。
商品情報の編集を確認でみても
——————————–
4903301025726
ペアアクネクリーム
——————————-
商品情報の書き出しでの確認をみても
———————————
4903301025726|ペアアクネクリーム
——————————–
としっかり表示されています。
※無駄なスペースがないかもCSVの時に確認済みです。
※念のため棚卸し書き出しをCSV出力したものを新たに商品情報の読み込みなど、そのまま使うなどもしました。
4 「棚開始」ボタンをタップします。→OK
5 ダイアログが出るので棚の番号(任意)を入れます。棚番号がない場合は入れなくてもよいです。→OK
6 バーコードをスキャンします→OK
7 CSVファイルから取り込んだデータの中に商品が登録されていれば商品名がでます。→×
3番で確認したように、商品データも取り込んでいるのですが、その商品をバーコードスキャンすると
———————————————–
4903301025726
商品情報に登録がありません
数量 1
———————————————–
という表示になります。
どのようにすれば表示されるでしょうか?
こちらは、アップデート希望なのですが
あと、取り込みがバーコードスキャン対応のみだと思いますが、カメラスキャンとバーコード番号手打ちを選べると、すごくありがたいなと思いました。
そうすると、いくつか質問であったスキャナーも使えると思います。
ご検討よろしくお願いします。