masashi012

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全56件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: おかたづけ2の同期 #1224
    masashi012
    キーマスター

    一つ目のやり方は端末側のデータ削除、2つめのやり方はiCloud側のデータと端末側のデータの削除です。

    CSVのインポートですが、写真を全部つけない状態だったらできると思います。
    登録されているデータの写真と紐付けることもできないので、インポートしたデータは全て写真のないデータとなります。

    カメラロールにも保存するのはできると思います。検討してみます。ご意見ありがとうございます。

    • この返信は6年、 6ヶ月前にmasashi012が編集しました。
    返信先: おかたづけ2の同期 #1221
    masashi012
    キーマスター

    こんばんは。

    こちらではそういったことは起きたことがありませんし、そういったクレームも来たことがありませんのでプログラムの問題ではなさそうです。

    iCloudの性質上、同期するまでにある程度時間がかかることがあります。
    その間に操作をするとデータがおかしな状態になることがあります。

    また、データを削除しても復活するということを考えるとiCloud側のデータがおかしくなっている可能性が考えられます。

    データのバックアップを取った上で以下のようにしてみてください。
    1.アプリを全iOS端末から削除する
    2.iPhoneの設定→一番上の「AppleID、iCloud…」と書かれている行をタップ
    3.iCloudをタップ
    4.一番上のiCloudの行をタップ
    5.ストレージを管理をタップ
    6.おかたづけ2の行をタップ
    7.右上の編集をタップ
    8.すべて削除をタップ
    9.15分くらい待つ
    10.一台にアプリをインストールしてバックアップから戻す
    11.15分くらい待ってから残りのiOS端末にアプリをインストールする
    12.同期されていることを確認する(数時間かかることもあります)

    返信先: おかたづけ2の同期 #1216
    masashi012
    キーマスター

    iPhoneの設定→一番上の名前と「Apple、iCloud…」と書いてあるところをタップ→iCloudをタップ→iCloud Driveをオン、おかたづけ2をオン

    この設定を両方のデバイスで確認してください。

    それでもだめな場合
    1.データをバックアップをとる
    2.両方からアプリを削除する
    3.15分くらい待つ
    4.アプリをインストールする

    通信状態の良好な場所でおこなってください。通信が不安定だと失敗することがあります。

    • この返信は6年、 6ヶ月前にmasashi012が編集しました。
    masashi012
    キーマスター

    Shift-JISでの出力は予定していますが、その他の機能の実装予定は今のところありません。

    masashi012
    キーマスター

    CSVファイルは文字コードがUTF-8で出力されています。

    WindowsではソフトによってはUTF-8が文字化けします。

    1.UTF-8を読み込めるソフト(テキストエディタなど)で見る
    2.文字コードを変換するソフトを使ってUTF-8からShift-JISに変換する。

    上記のような方法で見ることができます。

    • この返信は6年、 6ヶ月前にmasashi012が編集しました。
    返信先: 【要望】自分レシピについて #1209
    masashi012
    キーマスター

    こんにちは。
    なるほど。ご意見ありがとうございます。

    うまくできるかどうかわかりませんが、ぜひ検討してみます。

    返信先: GS1 databar対応のお願い #1207
    masashi012
    キーマスター

    こんにちは。

    調べてみましたが、 GS1 databarを読めるようにするためには高額のライセンス料を払って読み取りプログラムを購入し。それを組み込まないといけないようです。

    そのため、対応は無理です。申し訳ありません。

    返信先: 1ヶ月分の印刷が出来ない #1167
    masashi012
    キーマスター

    こんにちは。

    ご連絡ありがとうございます。

    こちらではiPhone7(iOS 10.1.1)およびiPad mini 第二世代(iOS 10.1.1)で動作確認をしてしまうため調査が難航しております。

    引き続き調査していますが、以下の情報を教えていただけますでしょうか?何かのヒントになるかもしれません。
    ・端末およびiOSのバージョン
    ・強制終了してしまうタイミング(◯◯ボタンを押したとき 等)
    ・写真が多くても少なくても必ず落ちてしまうかどうか

    • この返信は6年、 11ヶ月前にmasashi012が編集しました。
    返信先: スマホで棚卸について #1162
    masashi012
    キーマスター

    ご意見ありがとうございます。

    早速検討します。

    連絡先の編集は標準の連絡先アプリの編集と同じで、ただの住所情報の編集です。
    その住所情報をもとにしてAppleのサーバーまたはGoogleのサーバーからピンの位置を取得します。

    • この返信は7年、 1ヶ月前にmasashi012が編集しました。
    返信先: お片づけ2がバッグですぐ落ちる #1157
    masashi012
    キーマスター

    こんにちは。

    ダウンロードありがとうございます。

    iPadで使用すると落ちることがある不具合を確認しました。

    修正版をアップしましたので2〜3日程度で新バージョンがリリースされると思います。

    よろしくお願いします。

    返信先: 自分レシピ 落ちる #1080
    masashi012
    キーマスター

    アップデートされました。修正されていると思います。

    返信先: 自分レシピ 落ちる #1076
    masashi012
    キーマスター

    ごめんなさい┏○))

    いつの間にかバグが混入したようです。大至急修正版をアップしました。

    2〜3日中にはアップデート来ると思います。

    ご迷惑をお掛けしますがしばらくお待ちください。

    返信先: すぐ落ちる #1074
    masashi012
    キーマスター

    うーん…初の症状ですね…

    アプリを一旦削除して再インストールすることはできますか?

    iCloudで正常に同期できていればアプリを削除してもデータは戻ってくると思います。

    もし戻ってこなくても自分レシピでバックアップが取ってあればそこからデータは戻すことができます。

    返信先: すぐ落ちる #1071
    masashi012
    キーマスター

    アプリ名と使っている端末・OSを教えてください。

    返信先: スマホで棚卸について #1043
    masashi012
    キーマスター

    次のような形式でcsvを用意します。

    000000001,テスト1
    000000002,テスト2
    000000003,test3
    000000004,test4

    カンマ区切り、文字コードはUTF8、ダブルクオート(”)などはなし です。

    それでもNGだったら、差し支えない範囲で取り込みできないcsvを見せてください
    なぜ取り込めないのか調査します。

15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全56件中)